クッキングスタジオ チャコ
News
ご挨拶
料理教室について
教室の魅力
食材について
アクセス
-----News-----
|
|
2022,8,14
|
★発酵食品ソムリエが教える「しょうゆ麹活用術」★ 無事終了いたしました
腸内環境を整え、免疫力アップの発酵食を毎日のお料理に取り入れましょう!しょうゆ麹を作り、それを活用したお料理レッスンも行います。「しょうゆ麹は、どうやって作るの?」発酵料理研究家・栄養士の講師が楽しく料理のコツを教えます。
【講義】発酵料理が果たす役割 【実習】 ①しょうゆ麹を作ってみよう
②鶏肉とローズマリーのしょうゆ麹ハニーマスタード焼き
~焼きナスとさつまいも添え~
③浜松パワーフード 採れたて野菜のしょうゆ麹サラダ
④しょうゆ麹入りさくらご飯
⑤しょうゆ麹のオクラ&ワカメスープ
⑥お楽しみデザート付き
【受講日】9月4日(日)10:30~13:00
【受講料】2,200円 【教材費】2,750円 【管理運営費】110円
【定員】7名
【持ち物】エプロン、スリッパ
【講師】杉田久子(全国料理学校協会認定校 クッキングスタジオチャコ校長)
【会場】クッキングスタジオチャコ 浜松市南区安松町 ※駐車場あり
申し込み・お問い合わせ SBS学苑浜松校 TEL053-455-3359
SBS学苑ホームページ
|
|
|
2022,4,14
|
★食育ページを更新いたしました★
食育ページを見る>> |
|
|
2022,3,24
|
★ ルンルンクッキング講座 4月、5月スタート生募集★ 満席になりました
4月、5月スタート生募集
ルンルンクッキング講座 (ちょっとお洒落で栄養バランスを考え、浜松パワーフードを使った家庭料理)
毎月第4週(金)19:00~
空きでました。
ルンルンクッキング講座を継続されることにより、クツキンスタジオチャコにて、食育インストラクター認定試験や教員認定試験に受験できます。
調理実習6単位
調理理論6単位
希望者は、ホームページお問い合わせホームから。お申し込みください。
メール studio_chako@lemon.plala.or.jp
からお願いします。
|
|
|
2022,3,24
|
★男のチャレンジクッキング★ 現在募集中
男性限定、基礎から学びましょう ※要予約
受講日 第1日曜日 10:30~13:00
受講料 4,950円(3か月・3回)
教材費 7,500円(3か月・3回)
管理運営費 330円(3か月・3回)
SBS学苑入会金 3,300円(全講座共通・3年間有効)
定員 7名限定
講師 杉田久子(全国料理学校協会認定校 クッキングスタジオチャコ校長)
持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナ)、スリッパ、持ち帰り用容器
会場 クッキングスタジオチャコ(浜松市南区安松町)※駐車場あり
申し込み・お問い合わせ SBS学苑浜松校 TEL053-455-3359
SBS学苑ホームページ
|
|
|
2022,3,1
|
★ WBS「ワールドビジネスサテライト」テレビ出演いたしました★
2022年1月、テレビ東京経済番組WBS「ワールドビジネスサテライト」出演いたしました。
政令都市浜松市ゴミ減量推進課様からの推薦により、浜松市が取り組む『エコレシピ』をご紹介。
料理研究家杉田久子考案「フルーツとチーズの彩りマセドアンサラダ」
エコのポイント!!
柿の皮やリンゴの皮は、普通は捨ててしまいますが、美味しく食べれますからもったいないです。
天ぷらにして、もう一品とします。

|
|
|
2021,11,8
|
★ おせち料理とお雑煮を作ってみよう 開催★ 終了いたしました。
主催 浜松・浜名湖地域食 × 農プロジェクト推進協議会
日時 2021年12月26日(日)10:00~13:00
2021年12月28日(火)10:00~13:00
2021年12月29日(水)10:00~13:00
講師 クッキングスタジオチャコ 校長 杉田久子
会場 浜松市南区安松町53-1
対象 小学4~6年生と保護者
幼児同伴 お席を用意できないので、ご遠慮ください
定員 各日3家族(小学生1人+保護者1人)
持ち物 エプロン、三角巾、上靴(子ども用)、手拭きタオル
受講料 4,000円 親子2名分
おせち料理は試食の他、箱に詰めて持ち帰ります。
一の重から与の重まで全部は揃えられないけれど、中心となる三種の料理を知っているかい。これさえ覚えておけば、新年を迎える食卓はばっちりだよ。 田作り、だてまき、かまぼこの飾り切りは、小学生にまかせたよ。お出しをひいてお雑煮も作るよ。
申し込み 受付締切日 2021年12月12日(日) メール studio_chako@lemon.plala.or.jp からお願いします。
12月13日(月)に抽選後、当落のご連絡をいたします。指定口座に参加費の事前入金をお願いいたします。

|
|
|
2021,6,24
|
★静岡新聞の夕刊に掲載していただきました。★
WEBページ>>
新聞の画像>>
|
|
|
2020,12,07
|
★エコレシピで作る!クリスマス料理教室(オンライン)★ 終了いたしました
日時 12月20日(日)15:00~
内容 食べ物を無駄なく使い切る
エコレシピを使った料理教室をユーチューブでライブ配信いたしました。
浜松市役所のホームページを見る>>
↑
浜松市役所のホームページから、12月20日に配信されたyoutubeを見ていただくことができます。
|
|
|
-----ご挨拶-----
1997年10月に静岡県浜松市南区安松町に、健康を支える食生活の大切さを伝えたいと思い、
料理教室をスタートいたしました。
和食・洋食・中華の家庭料理とおもてなし料理や、楽しいケーキ作り・身体にやさしい焼きたてパン教室など、
少人数制の料理サロンを開講しています。
初めて受講される方でも安心していただけるような雰囲気作りを心掛けています。
また、初めて料理をされる方には、食材の選び方から丁寧に指導いたします。
食事バランスガイドに基づいた食生活ができるよう応援していきたいと思い、
食育に貢献できるようなメニューを提案しています。
-----料理教室について-----
- 全国料理学校協会認定校
- NPO食育インストラクター協会推進校
- 遠鉄百貨店友の会提携料理教室
- SBS学苑浜松校 提携料理教室
-----教室の魅力-----
- 少人数クラスで楽しく料理します。
- 初心者の方にも丁寧に教えます。
- 食育インストラクターや料理教員の資格が取得できます。
- 教室は月に1回、無理なく通えます。
-----食材について-----
- 調味料はできるだけ添加物の少ないものを選んでいますので、ご安心ください。
-----アクセス-----
住所 〒435-0034 静岡県浜松市南区安松町53-1
電話&FAX 053-466-0780
交通 浜松駅から車で10分
遠鉄バス⑥大塚行き 「安松中」バス停すぐ
駐車場 無料 10台まで可能 |